0
「中秋の名月」の9月27日、興福寺・五重塔前ではいつもより一回り大きい名月と五重塔を写真に収めようと人だかりができた。
この日は天候に恵まれお月見日和になった。興福寺境内を歩く人らは空を見上げ「すごい、きれい」と足を止め、一時は約100人が名月の浮かぶライトアップされた五重塔にカメラを向けていた。
28日の奈良市内は雲一つない秋晴れ。奈良地方気象台によると28日も近畿地方は高気圧に覆われて晴れ、スーパームーンもくっきりと観測できそうだ。国立天文台によると、今夜の奈良の月の出時間は17時56分。
鎌倉の観葉植物専門店「hang」の谷本太一さんが10月13日、カフェ「ボリクコーヒー」(奈良市西新屋町、TEL 0742-87-1310)で「ハングボール」ワークショップを行う。
健康食品をはじめハトムギ製品を扱う「太陽食品」の通販会社「それいゆ」(奈良市出屋敷町、TEL 0742-64-2211)が9月20日、設立30周年を迎える。
柳生忍術学院(奈良市阪原町、TEL 090-8165-2488)が忍術体験を8月10日、再開した。
「ならまちっく星祭~ならまちロマン星めぐり~」が9月1日、ならまちエリアで始まる。
ハングボール
黒澤明賞の花束贈呈に吉沢亮さんが登場