0
料理をなりわいとする人でつなぐ「#料理リレー」に5月3日、はとむぎの杜(奈良市出屋敷町、TEL 0742-64-2211)国際薬膳師・はとむぎ料理研究家 竹川雅子さんが参加する。
「奈良ツバメねぐら研究部」は、2020年度観察報告パネル展示「平城宮跡で寝るツバメはどこから集まって来るのか?~6万羽のねぐら入りルートを探る~」を、1月23日から、平城宮跡歴史公園「平城宮いざない館内」(奈良市二条大路南3、TEL 0742-36-8780)で行う。
奈良県の魅力向上に寄与する活動に貢献した人に贈られる知事表彰「あしたのなら」表彰式が18日に県庁(奈良市登大路町)で行われた。
県営平城宮跡歴史公園は、シンボルである「復原遣唐使船」のオリジナル商品「遣唐使船スパイス」の販売を、12月20日に始めた。
平城宮跡「日本最大級、6万羽のツバメ ねぐら入りルート探る」観察報告展
不敬罪で元野党党首告発