0
奈良県社会福祉協議会内に設置された災害ボランティア本部が9月8日から募集していた天川村の災害ボランティアの募集が定員に達したため、9日14時30分で受け付けを終了した。
募集は、県内在住の18歳以上を対象に行ったもの。天川村での作業は比較的はかどっている状況だという。
奈良県災害ボランティア本部の担当者は「(早期に人が集まり)大変ありがたい」と話す。
今後、災害ボランティアの募集をする可能性が高い十津川村に関しては、安全が確保でき次第検討するという。
鎌倉の観葉植物専門店「hang」の谷本太一さんが10月13日、カフェ「ボリクコーヒー」(奈良市西新屋町、TEL 0742-87-1310)で「ハングボール」ワークショップを行う。
健康食品をはじめハトムギ製品を扱う「太陽食品」の通販会社「それいゆ」(奈良市出屋敷町、TEL 0742-64-2211)が9月20日、設立30周年を迎える。
柳生忍術学院(奈良市阪原町、TEL 090-8165-2488)が忍術体験を8月10日、再開した。
「ならまちっく星祭~ならまちロマン星めぐり~」が9月1日、ならまちエリアで始まる。
ハングボール
新師匠の下で初稽古