放送大学奈良学習センターが2月15日、奈良女子大館学記念(奈良市北魚屋西町)で講演会「東大寺大仏さまに学ぶSDGs達成の条件」を行う。
東大寺の大仏建立の目的や、なぜ建立できたのかを考察し、SDGs達成の必要条件を明らかにする。
講師は同センター客員教授、奈良教育大学教授で日本ユネスコ国内委員会委員を務める中澤静男さん。「教育は競争ではなく共創の時代になる」という考えから「ESD(持続可能な社会の担い手を育てる教育)」に注目し研究を続けている。
開催時間は13時30分~15時。定員は150人。参加無料。ウェブサイトで申し込みが必要。