0
奈良の三大梅林の一つで国の名勝地にも指定されている月ヶ瀬梅林(奈良市月ヶ瀬)が現在、見頃を迎えている。
40種以上の梅1万本以上が咲く同所。月ヶ瀬の渓谷に沿ってピンクや黄色、白などの梅の花が華やかに彩る。家族連れやカップルなど花の香りを楽しんだり写真に収めたりするなどして楽しんでいる。
全国で問題になっているウメ輪紋ウィルスには現時点では感染していないという。月ヶ瀬の梅は来年も楽しめそうだ。
梅まつりの開催は3月末まで。
鎌倉の観葉植物専門店「hang」の谷本太一さんが10月13日、カフェ「ボリクコーヒー」(奈良市西新屋町、TEL 0742-87-1310)で「ハングボール」ワークショップを行う。
健康食品をはじめハトムギ製品を扱う「太陽食品」の通販会社「それいゆ」(奈良市出屋敷町、TEL 0742-64-2211)が9月20日、設立30周年を迎える。
柳生忍術学院(奈良市阪原町、TEL 090-8165-2488)が忍術体験を8月10日、再開した。
「ならまちっく星祭~ならまちロマン星めぐり~」が9月1日、ならまちエリアで始まる。
ハングボール
万博閉幕でフラッグも撤去