0
若草山で1月25日、約33ヘクタールの山肌を焼く「若草山焼き」が行われ、古都の夜空を赤く彩った。
実際の見え方(写真合成なし)
当日は、18時15分すぎに花火が打ち上げられた後、18時30分すぎに約300人の奈良市消防団員が、枯れ草にたいまつで一斉に点火。炎の壁が山を駆け上がり約30分で山全体を焼き尽くした。
起源には諸説があるが頂上にある鶯塚古墳の鎮魂が有力とされ、現在は、春日大社・東大寺・興福寺の神仏が習合して先人の鎮魂と慰霊、奈良の防火と世界平和を祈ることを目的に行われている。
奈良県香芝市在住の画家・平野游(ゆう)さんと、写真家のYann Becker(ヤン・ベッカー)さんの2人展「キアロスクーロ」が1月22日から、ギャラリー「CLASS」(奈良市椿井町、TEL 0742‐24‐0228)で始まる。
「奈良のいちごフェア」が12月9日、ホテル日航奈良(奈良市三条本町、TEL 0742-35-6621)の「ロビーラウンジ ファウンテン」で始まった。
柿の葉茶専門店「SOUSUKE」 by ほうせき箱(奈良市登大路町)が9月1日、新メニュー「奈良をまるごとSOUSUKEセット」の提供を始めた。
作家の喜多川泰さんの講演会が9月14日、「奈良ロイヤルホテル」(奈良市法華寺町)で行われる。
ベッカーさんの作品
松山、15位で最終Rへ 米男子ゴルフ