見る・遊ぶ 学ぶ・知る

奈良の柳生忍術学院が忍術体験再開 地元発展目指し

講師陣

講師陣

  • 1

  •  

 柳生忍術学院(奈良市阪原町、TEL 090-8165-2488)が忍術体験を8月10日、再開した。

[広告]

 コロナ禍以来、休業していた同学院。甲冑(かっちゅう)・和時計・古式銃などの鑑定士で91歳の澤田平さんが院長を務める。澤田さんは「忍術は幼稚園児以上であれば老若男女を問わず誰でも習得できる。体の過労や負担もなく安全なもの」と話す。参加者は忍者服を身に着け、澤田さんと弟子の指導の下、甲冑、真剣、手裏剣、吹き矢、弓具などの忍術用具を使った手裏剣術、実戦弓術、吹矢息討術、砲術火術、忍術武具講座、真剣斬刀術(先生による演武と代表者による体験)などの忍者体験ができる。体験を終えた人には忍術免許状を授与する。

 柳生観光大使も務める澤田さんは「忍術継承とともに、過疎化が進む柳生の発展を目指している」と意気込む。

 土曜・日曜のみで完全予約制。10人以上で受け付ける。料金は1人3,000円。忍者服や忍術用具はレンタル無料。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース