食べる 暮らす・働く

奈良・ハトムギ通販会社「それいゆ」が30周年 健康記事の提供は60年超え

(右)現社長の竹川政男さんと会長の竹川梅子さん

(右)現社長の竹川政男さんと会長の竹川梅子さん

  • 2

  •  

 健康食品をはじめハトムギ製品を扱う「太陽食品」の通販会社「それいゆ」(奈良市出屋敷町、TEL 0742-64-2211)が9月20日、設立30周年を迎える。

健康誌「コクミン健康」と竹川梅子さん

[広告]

 創業者の笹岡康男さん(現社長の祖父)が1950(昭和25)年、東大阪市で健康食品の事業を始めハトムギに着目。1957(昭和32)年「太陽食品」を設立した。研究を重ねた「発酵ハトムギ酵素」をはじめ、さまざまなハトムギ製品を開発製造し全国の百貨店などに卸している。

 笹岡さんは「専門医学者の最新研究成果から、予防医学を分かりやすくかみ砕いて人々に紹介したい」と有志らと「コクミン健康クラブ」を設立。1964(昭和39)年から、健康誌「コクミン健康」の執筆を担当した。それいゆ会長の竹川梅子さん(創業者の娘)は「まだ学生だった私も手伝い、読者からの問い合わせや注文に対応するため客と電話を介して商品を発送することもあった。今の通販のようなことを既に60年前に行っていた」と振り返る。

 笹岡さんの理念を受け継いだ竹川さんも健康通信を、「それいゆ新聞」で1991(平成3)年から執筆。2000(平成12)年からは「はとむぎ」にバトンタッチして執筆し続け、希望者に配布している。「食べ物は体を養い心を培う。正しい食生活を意識してほしい」という食育を伝えるのがテーマだという。

 笹岡さん亡き後、竹川さんの夫・政範さんが社長に就任し、顧客ニーズとインターネット時代を見越して通販会社「それいゆ」を1997(平成9)年に設立した。「太陽食品」の子会社であることから社名は太陽を意味するフランス語の「ソレイユ」と、梅子さんが少女時代に憧れたファッションデザイナーの中原淳一さんの雑誌「それいゆ」をリスペクトし決めたという。

 「通販では商品を発送するだけでなく、当社がお客さまを思う気持ちを手作りの栞や折り紙で表現し同梱するなど、ほっこり温かい気持ちになっていただける工夫をしてきた」と竹川さん。「人間は心と体の一体で生きている。これからは心の健康も考えていきたい」と話す。食育を取り入れた食事を自宅で実践できるように管理栄養士・国際薬膳師の竹川雅子さんがハトムギ料理や薬膳料理などの料理教室を開催している。現社長の竹川政男さんは「これからもハトムギを通じて皆さまのお役に立てるように頑張っていきたい」と思いを込める。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース