東大寺で大仏様の「お身ぬぐい」-夏の恒例行事

東大寺で行われた「お身ぬぐい」で、1年分のほこりを払われる大仏様。2010年8月7日7時59分撮影

東大寺で行われた「お身ぬぐい」で、1年分のほこりを払われる大仏様。2010年8月7日7時59分撮影

  • 0

  •  

 東大寺(奈良市雑司町)で8月7日、本尊・盧舎那仏坐像(るしゃなぶつざぞう)の「お身ぬぐい」が行われ、多くの参拝者が見守る中、大仏様にたまった1年分のほこりを払った。

顔も丁寧にほこりを払った

[広告]

 大仏殿で7時から営まれた法要で大仏様の魂が抜かれた後、二月堂の湯屋で身を清めた約150人の僧侶や信者が白装束に身を包み、大仏様によじ登り体の隅々までほうきやはたきを使いほこりを払った。

 高さが約15メートルある大仏様。頭部は螺髪(らほつ)に腰掛るなどし、顔は天上からつるされたゴンドラに乗って丁寧にほこりを払い清められると輝きを取り戻した。

 大阪市生野区から訪れた薦田茂夫さんは「人が大仏さんの近くにいることで壮大さがわかり感激した。今後は参加してみたい」と話していた。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース